歩くなら、楽しい気分で歩きたい──出張の道中での気づき

この記事はこんな人におすすめ!
・日々の仕事に疲れを感じている人
・前向きな気持ちで日常を過ごしたい人
・小さな気づきから人生を豊かにしたい人

俺は現場の仕事って、あんまりやってこなかった。
だから出張の朝は、ちょっとソワソワする。

今日はうまく動けるかなとか、迷惑かけへんかなとか。

道中、年下の男の子が言った。

「それでも人間は、歩いていかなきゃいけないですもんね。」

ああ、確かにそうやなって思った。

でも…どうせ歩くなら、楽しい気分で歩きたいやん?

🏢楽しそうな顔で歩いてる人、どれだけいるんやろ

会社で働いてると、ときどき思う。
となりを見たときに、楽しそうな顔で歩いてる人が、ほんまに少ない。

「これが現実」「これが当たり前」って顔して歩いてる人が多い。

⚾大谷翔平は、楽しそうに歩いてるはずや

たとえば…大谷翔平って、不安や不服で歩いてると思う?

たぶんちゃうやろうなって思う。
「楽しい」「自分が好き」って気持ちで日々を選んでる
だから結果もついてくるんちゃうかな。

✍️ブログが楽しい。それで稼げたら、もっと楽しい

俺はブログが楽しい
書いてるとき、気持ちが整ってくるし、誰かに届いたらええなぁって思える。

それでお金を稼げたら、もっと楽しくなると思う。

どうせ毎日“歩いて”いかなあかんのなら、「楽しい」を選んで歩きたい

楽しいからまたやりたくなるし、
楽しいことで稼げたら、もっと楽しいことに使いたくなる

🤔そして今日、ちょっと笑った話

その年下の子が言うわけ。

「今日も帰ってブログに会社の悪口でも書くんですか?」

いやいや、わざわざ家帰って会社の悪口書かへんって!

それ誰が見て楽しいねんって話やし。

俺が書きたいのは、「心が動いた瞬間」とか、「前を向ける言葉」なんよな。

💬おわりに──

あなたは、どんな気分で歩いてますか?

仕事って、たしかに楽しいことばかりじゃない。
でも「自分が選べること」って、意外とたくさんある。

どうせなら、今日も“自分の気分”くらいは、選んでいきたいよね。

最後まで読んでくれて、ありがとう。

人はいつからでも、楽しい人生にシフトできる。
それを選ぶ勇気を、忘れないでいたい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です