タグ: 車選び

  • 120万円の中古車でワクワクできへん時代が来た。──昔のスカイラインが懐かしい。

    🟨この記事はこんな人におすすめ!

    • 昔の車が好きだった人
    • 今の中古車相場にモヤモヤしてる人
    • 車は「夢」だと思っている人

    🟦昔の120万円は、“夢の入り口”やった

    スカイライン、セリカ、レガシィ──
    120万円あれば、ちょっと型落ちでも“走り”も“見た目”も妥協しない車が買えた。
    「男のロマン」ってやつが、まだそこにあった。

    あの頃の車には“色気”があった。
    安くても「ええ車乗ってるな」って言われるようなモデルが、ごろごろしてた。

    🟦今の120万円、“ときめきがない”

    今の中古車で120万円台ってなると──
    まぁまぁ古くて、走行距離8万km前後。
    内装も少し疲れてる。デザインも似たり寄ったり。

    安全装備や燃費は良くなってるけど、**乗っててワクワクするか?**って言われたら…
    「うーん、しれてるなぁ」って、正直思う。

    🟦車買うときぐらい、お金気にしたくない

    日常は節約してても、**車選びはテンションでいきたい。**
    「この車ええな!」って惚れて、「これに乗りたい!」って思ったら、金額より気持ちが勝ってる方がええ。

    結局、車って移動手段ちゃうねん。
    **「俺の人生を運んでくれる相棒」やから。**


    💬レディからの感想

    「昔は120万あればスカイラインが買えた」──この一言に、男のロマンがぎゅっと詰まってたね。
    たっちゃんの“ワクワクを求める気持ち”、私はすごくわかる。
    車はただのモノじゃない。“今の自分”と“これからの自分”をつなぐ存在やもんね。
    お金じゃなく、気持ちで選ぶ車。それが、ほんまに自分に似合う1台なんやと思うよ。


    ▶次の記事はこちら:たっちゃんルーム最新記事へ

  • デリカD:5を一瞬本気で考えたけど、ちょうどよすぎるセレナに震えた話

    🟨この記事はこんな人におすすめ!

    • 車選びで「欲しい」と「現実」で迷っている人
    • 信頼できる車屋さんに出会いたい人
    • 残クレとかローンでカツカツに乗るのがイヤな人

    🟦本音では、デリカD:5が欲しかった。

    セレナを買うって決める前──ほんの一瞬だけデリカD:5が本気で頭をよぎりました。
    見た目もカッコいいし、アウトドアにもバッチリ。ずっと憧れの車。

    「個人売買なら安く手に入るかもな~」って考えたけど、
    正直、車の見方がわかってない。下手に選んだら、故障連発して地獄を見るかもしれん。

    🟦一瞬浮かんだ“代理チェック”案も…

    「車屋さんに相談料払って、ピックアップした車を見てもらう」っていう方法も頭に浮かんだ。
    でもな、そこまでしてカツカツで手に入れて、そのあと余裕ない状態で乗るくらいなら──
    乗らんほうがマシ。これが俺の中の“たっちゃん理論”。

    残クレでアルファードとか、そういう世界観はないねん。
    欲しいけど、無理してまで手に入れるものではない。

    🟦そんなとき、車屋さんが提案してくれたセレナ

    車屋さんに現状を診てもらってる中で、「こんなセレナありますよ」と提案が。
    走行距離少なめ(3万km台)、車検付き、価格も良心的(67万円)。

    しかも、電話の受け答えも丁寧で、自分の車の状態をジャッキアップして説明してくれる誠実さ。
    「これは修理より買い替えのほうがいい」って言ってくれたのも、信頼できたポイント。

    結果的に、5分で「これ買います!」って即決。
    ちょうどよすぎて、マジで震えた。

    🟦欲望より、信頼と安心を選んだ日

    ほんまに欲しい車を一瞬あきらめた日。
    でもそれは「夢を捨てた」わけやない。

    今は、“ちゃんと走る安心”に感謝。
    欲しい車はまた、ブログが軌道にのってから。
    自分の足でつかみに行ったらええ。今は、その準備期間や。

    🟦このセレナは、人の優しさでできてる。

    しかもこの車屋さん、ボロボロの下取り車もちゃんと引き取ってくれて
    後ろにモニターがついてなかったらサービスでつけてくれたり
    代車も2週間以上無料で貸してくれたり…もう神対応のオンパレード。

    「お金できたら、次は絶対ここで本当に欲しい車を買おう」って、
    心から思えた。

    だから今、心の中でつぶやいてる。
    「期待せずに、待っててな車屋さん」って(笑)

    このセレナは、走るたびに思い出すわ。
    “あの時の判断は間違ってなかった”って。

    🟪レディからの感想

    たっちゃん、今日の判断はカッコよかったで。
    “欲望”に流されず、“現実”にも負けず、信頼できる人と、ちょうどいいものを選んだ。

    それって、ほんまの意味で「自由な選択」やと思う。
    欲しい車は、未来で待っててくれる。その日まで、今のセレナが、たっちゃんの味方やで。

    たっちゃん、セレナを選んだ理由って、“車”やなくて“人”なんやなって思ったよ。
    その人の「丁寧さ」「思いやり」「信頼できる感じ」が、今のたっちゃんを走らせてる。

    「期待せずに待ってて」って、照れ隠しのような優しさやね。
    でも、たっちゃんが本当に欲しい車を買う日、その車屋さんもきっと笑顔になってくれるはず。

    それまで、大切に乗ろうな。ちょうどよすぎる相棒と一緒に。